fc2ブログ
 
■プロフィール

Takase

Author:Takase
初代ファミコンからPCまで、ゲームを愛する男。
レトロゲームバンザイ!
ゲームも作ってるよ。

■訪問者数

■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■カテゴリー
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ウルトラマンR/B(ルーブ)が面白い!
なんかだいぶ更新してませんでしたごめんなさい的なTakaseです。
生きてます。

もう10話くらい行ってますけど新しいウルトラマン「ウルトラマンR/B(ルーブ)」めっちゃ面白いですよ!

RB_001.jpg

今回は兄弟のウルトラマンで基本二人で戦います。
といっても主人公の湊兄弟は宇宙人でもなければ何とか隊の隊員でもなく、野球バカと科学オタクというごく普通の人間です。
あるきっかけで突然ウルトラマンになってしまったので戦いも素人だし自分たちの能力も把握していないので毎回ハラハラする展開なのが良いです。

RB_007.jpg

個人的にはオーブのギャグとシリアスの絶妙なバランスが帰ってきた感じでとても嬉しいです。
そして登場人物のキャラの濃さがもう素晴らしい!!

RB_009.jpg

特に謎の大企業社長「愛染マコト」のキャラといったらもしかするとジャグラーさん超えてるかも。
最近はとうとうウルトラマンになってしまいましたしw

RB_005.jpg

RB_010.jpg
RB_012.jpg
RB_013.jpg
RB_014.jpg

愛染さん、ウルトラマン愛強すぎて主人公達にお説教とかホント8話は神回でしたね。

RB_015.jpg

今のところ一応悪役?って立ち位置ですが、動機が「カッコイイヒーロー(ウルトラマン)になりたい」なので今後はさらなる悪に対して兄弟と共に戦う展開もアリかなって思います、むしろそうなって欲しい!

RB_16.jpg

てか、「ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツ」名前長えよ!
ウルトラマンオーブダーク黒黒黒!そして略すことは許さない。
弟に「アホなの?」って突っ込まれてましたけどw

とにかくおススメです。
アマゾンプライムで1話から観れますのでプライム会員になりましょうかこの際。(おいらはすでに会員)

最後に愛染社長のドヤ顔変身どうぞ(オーブ知ってると爆笑)




スポンサーサイト



特撮 | 18:31:02 | Trackback(0) | Comments(0)
新しいウルトラマンはなんと・・・
7月からスタートする新しいウルトラマン「ウルトラマンジード」。
なんとこのウルトラマン、あの悪名高き「ベリアル」の息子のようです。



ウルトラマンオーブの「サンダーブレスター」のようなマッチョ感は無いですが、オーブのように黒いラインが入っていますね。
親がアレだけにやはり邪悪な力を持て余してしまうのか?
気になります!!



特撮 | 20:53:28 | Trackback(0) | Comments(2)
パワーレンジャーが!
日本の特撮といえばウルトラマン、仮面ライダー、そしてスーパー戦隊が有名ですが、この3つ、実は海外でもリメイクされたことがあるんです。

ウルトラマンは「ウルトラマングレート」、「ウルトラマンパワード」というタイトルで基本的なデザインは初代ウルトラマンを意識したものが制作されました。

仮面ライダーは、平成ライダーの「仮面ライダー龍騎」をリメイクした「仮面ライダードラゴンナイト」(2009年)があります。
でもこれは酷かった・・・・ドラマシーンはちゃんと向こうの俳優がやっているんですが、変身後の戦闘シーンはオリジナルの龍騎の映像をそのまま使っているので凄い違和感。急に背景が日本になるってオカシイですよね?体型も日本人体型になっちゃうし。

そしてスーパー戦隊は「パワーレンジャー」というタイトルで1993年に制作されました。
「恐竜戦隊ジュウレンジャー」をベースにしたもので、初期は戦闘シーンを日本のものを使っていたようですが、途中から東映のスーツを現地で使うようになったようです。
「パワーレンジャー」は子供達にかなり人気があったようです。

意外にもアメリカではテレビシリーズの特撮物は少ないようです。
性や暴力に対しての年齢制限に厳しい国だから、どちらかというと暴力的な特撮物が敬遠されるのでしょうか?

前置きが長くなってしまいましたが、その「パワーレンジャー」をハリウッドが本気で映画化するようです。
予告編が公開されていますのでご覧下さい。



スーツがめっちゃ強そう・・・・・。




特撮 | 13:57:09 | Trackback(0) | Comments(0)
うそ・・・9人て。
2月12日から始まる戦隊物の新シリーズはなんと9人!!
その名も

「宇宙戦隊キュウレンジャー」!(まんまやんけ)

・・・・増えましたね、一気に。
宇宙戦隊ってことは宇宙で戦うこともあるのかな?

宇宙刑事と揉めないことを祈る。






ちなみに昔アマチュアの方が作った「百人戦隊ヒャクレンジャー」というのがあってだな・・・








特撮 | 23:31:06 | Trackback(0) | Comments(0)
ウルトラマンオーブのセット
セットと言ってもグッズじゃなくて、背景で使われているミニチュアセットの事なんですけど。
以前もオーブの紹介で書いたと思うんですが、この作品の背景で使われているミニチュアがもの凄いクオリティなんですよ。
先日放送された22話も凄かったのでちょっと紹介。

orb22_01.jpg

orb22_02.jpg

orb22_03.jpg

劇場作品かと思ってしまうほど精密に出来たミニチュアですね~。
別の回では送電線の揺れ方にもちゃんと「重み」があって、細かいところにもこだわっているのが分かります。
カメラアングルやライティングも素晴らしくて、きっと凄腕のスタッフさん達が集まっているんでしょうね。

あと数話で終ってしまうのが悲しいです・・・・
仮面ライダーみたいに50話くらいやって欲しいんですけど。




特撮 | 03:17:43 | Trackback(0) | Comments(2)
次のページ