fc2ブログ
 
■プロフィール

Takase

Author:Takase
初代ファミコンからPCまで、ゲームを愛する男。
レトロゲームバンザイ!
ゲームも作ってるよ。

■訪問者数

■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■カテゴリー
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
32X。

かつては一世を風靡した(?)セガのメガドライブ。
その拡張ユニットである「スーパー32X」は、スゴイ機械であるのにも関わらず、あまり人目にふれることもなく消えていった。
メガドライブ本体のカートリッジ差込み部分に合体するので、もちろん合体後は通常のメガドライブソフトは使えなくなり、32Xのソフト専用機になるのである。
しかも本体と全く馴染まない形状も強引な感じでイカス。個人的にはこの調子でどんどん拡張ユニットを発売して原型をとどめない程パワーアップしまくって欲しかった。そうすればメガドラを持っている(マニアックな)ユーザーはそんなセガがますます好きになるのは確実。


そんな32Xでの思い出。
当時各ゲームメーカーはFaxでのゲーム情報を発信していた。
私も結構利用していたが、ある時、セガのFax情報を眺めていてビックリした。何号か前のFax情報で32Xのソフト「アフターバーナー」をプレゼントしていたが、応募が一通も無かったということが書いてあった。
「何でじゃぁーーー!?」こんな名作に応募が無かっただと?あり得ない!(←セガファンの価値観です。)
慌ててすぐにセガ宛に「32Xのアフターバーナー下さい!」と32Xへの熱い思いと住所氏名を書いて送った。
すると何日かたったある日、セガから小包が!!!!
中にはもちろん32Xの「アフターバーナー」が入っていたのである!
「やった~~~~~!!!!」発狂寸前になるほど嬉しかった。たぶん目がイっちゃってたと思う。
いや~、タダでゲームメーカーからソフトが貰えることってあるんだとしみじみ思った。
そして32Xのアフターバーナーは最高だった。


32X



スポンサーサイト



メガドライブ | 12:11:28 | Trackback(0) | Comments(4)