投稿日:2009-09-30 Wed
なんと、先週の土曜日から印西の「シネリーブル千葉ニュータウン」でファーストガンダム劇場版3部作をリバイバル上映中ですよ!!先週土曜から今週の金曜までは「Ⅰ」、今週土曜から来週金曜まで「Ⅱ」そして来週土曜から再来週金曜までが「Ⅲ」となっております!
行きてぇ~~~~!!!こんなチャンス二度とないかも!
観て来た方は「特別編じゃなくてほんとに昔の劇場版でした。」とのこと。
ちなみに画面比率はイマドキの「16:9」ではなくいわゆるビスタサイズ(ワイドじゃないテレビのサイズに近い)だそうなので戸惑うかもしれません。
あ~そうだったかな~という感じですね。しかし観たい!
ガンダム30周年バンザイ!!
スポンサーサイト
投稿日:2009-09-07 Mon
最近とんと更新しておらず、ダメ人間を自覚しております。ハイ。近況はと申しますと、
アクションゲームツクール難しすぎて手をつけてません。
(やるには相当の時間が必要とオレの勘が言っている。てか勘っていうより一度触ればわかります。)
ドットファイターズ続編の制作中断してます。ごめんなさいごめんなさい。
(作る気はあるんです。ホントに。)
キャストパズルにちょっとハマりました。
マジックが少し出来るようになりました。
(カードマジックとかコインマジックとかギミック無しの技で勝負じゃ~!)
ストリートファイターⅣ(PC版)買いました。グラフィックの凄さに鼻血が出ました。
PC版ならではの改造がアツいです!
(バイソンのドラえもんとかサガットののび太とか)
アーケードの「戦場の絆」のパイロットカード作ってしまいました。
(お金が無くなるからやらないぞ・・・。やるもんか。)
3年生のアニキの夏休み工作がなんと自分で考えた「永久機関」で、エコな時代にマッチしとるな~と思ったので制作を手伝いました。勿論動きませんが。動かないということを知るのも大事かと。
「出来るわけ無いから作っても無駄。」と言うのはカンタンですが、その素晴らしい発想を形にしてみるという事の方が大事だろうと思ったので、あえて制作させました。
これです↓

え~と、プロペラを回してその風で風車を回し、発電した電気でプロペラを回す・・・・・というシステムです。
最初に電池を使ってプロペラを回して風車を回すのですが、やはり発電用のモーターとの摩擦その他のエネルギーロス率が高く、ほとんど発電しません。
でも、こだわりのスケルトン仕様で、それっぽさはピカイチだッ!!カッケェーー!!!
そんなかんじです。
△ PAGE UP