投稿日:2010-06-23 Wed
ここ最近映画やらテレビやらゲームやらで3Dブームのようなものが巻き起こっているようですが、皆さんはどうですか?
興味ありますか?
自分は昔からステレオ写真が大好きで、裸眼で平行法も交差法もマスターしました。
WEB上でステレオ写真を公開している所もあって、けっこう楽しんでます。
でも、そんな私もここの所の3Dブームには「?」となっています。
そんなにいつでも3D見たいですか?そんなに珍しい?
3Dが見たいならタダで見ましょうよ!
だって・・・・・モニターから目を離せば、あなたの周りの世界はいつでも3Dなんですよ!
スポンサーサイト
投稿日:2010-06-22 Tue
先日行われたE3のダイジェストを見たのですが、・・・・・・なんか全部おんなじ様なゲームばっかですね。
FPSかTPSでハンパなSF風の世界で、ドンパチ。
・・・・・・・・・見飽きたわッ!
まあ、いいんですけどね別に。
それだけ需要があるってことなんじゃないんですかね?
高画質だからこう、3Dポリゴンだからこう、ってハリウッド映画ばりにお決まりのパターン。
ぶっちゃけゲームエンジン同じでグラフィックとシステムだけ変えればいくらでも量産可能。
もっと捻れよ!!
ハードに制約があった時の方がアイデアが豊かだったなあ。気のせいかなあ?
ハードが高性能だからって、高画質ばかりを追求してもつまんないだけだと思うのですが。
もっとなんか違うベクトルで考えて欲しいですねえ。
あ、でも「HEAVY RAIN」は面白かった。(やっとプレイしました)
操作性がアレでちょっと初代バイオハザード的な歩きになって戸惑いましたが(そっちじゃない!みたいな)
洋画ですね、完全に。物語にグイグイ惹きこまれました。
主人公と状況が似ている(同じくらいの歳の息子が二人)ので凄く感情移入してしまい、何度泣いたか。
今までのアドベンチャーゲームと一味違う、こういうジャンルもアリだなと思える作品でした。
あとは歩行の操作性・・・・・・。
とりあえずグランツーリスモ5の発売日が決定してヨカッタヨカッタ。
ぜってー買う。運転の上手下手なんてカンケーねえ。買う。
買う。
△ PAGE UP