fc2ブログ
 
■プロフィール

Takase

Author:Takase
初代ファミコンからPCまで、ゲームを愛する男。
レトロゲームバンザイ!
ゲームも作ってるよ。

■訪問者数

■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■カテゴリー
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
紅白観てます。
司会の綾瀬はるかさん、しょっぱなから緊張してつまってましたが、さすが嵐、うまくフォローしてくれました。
かっこいいぜ嵐!おまえら漢だぜ!!

前半最後の「花は咲く」で綾瀬はるかさんが被災地の人たちの事を思って涙しながら歌う姿に思わず涙がボロボロ出ました。
綾瀬さんの人柄に感動し、とても心のきれいな方なんだなあと思いました。
おとぎ話に出てくる、魔女の呪いを解く涙はこういう涙なんでしょうね。

尊敬できる素敵な女性だと思います。

後半も観るぞーーーー!!てか観てます。
ふなっしーうるせえ!

スポンサーサイト



未分類 | 21:18:46 | Trackback(0) | Comments(0)
買いました。
来年は色々と活動を開始しようと思い、道具をそろえ中です。
とりあえず入力ツールとしてWACOMのペンタブレットを購入。
intuos



久しぶりのタブレットで上手く描けず、手こずりながらも、なんとか一枚描けました。
絵を描くのも久しぶりなので、まだまだ練習が必要です。
でも頑張ったよ・・・時間掛かったけど。

この絵は・・・・・分かる奴だけ、分かればいい。

hopper


未分類 | 01:51:52 | Trackback(0) | Comments(3)
ノーコン・キッドのあのゲーム
皆さん「ノーコン・キッド」観てましたか?

先週最終回を迎えましたが、エンディングで流れているゲームの中で、「ん?何だこれ??」っていうやつがありませんでした?
やたらグロいグラフィックの横スクロールシューティング。
敵を喰ってパワーアップしてるっぽい感じのやつ。

全然記憶に無い。

こんなゲームあったか??
いや、多分これだけのインパクトのあるゲームならどこかしらで見てるはず。
・・・・・でも知らない。

気になって調べてみたら、ありました。
なんと、1993年ジャレコが制作していたシューティングゲーム、
その名も、

「キメラビースト」!!

・・・・・・・・・・・・・・!!!

・・・・・・・・・・・!!

・・・・・・・・?

・・・・・知らん。


なぜ知らなかったかって、ロケテストのみ行われて実際稼動には至らなかったという、超レアゲームだったんですよ!
噂では海外での発売はあったということです。

きっとドラマのスタッフのお遊びでしょうね。「おまえらこれ知ってるか?」みたいな。
その辺の事情はブルーレイ版にでも入っているんでしょうか。


そういえば、このゲームと似たコンセプトの隠れた名作、メガドライブの「ガイアレス」ってのがあったなあ。
敵の武器を吸い取って自分の物にするっていう、中々面白いシューティングでした。
もうちょっとグラフィックが良けれヒットしたかもしれない惜しいゲームです。

久々にやってみようかな。メガドラどこだっけ??
エミュ・・・ゴホゴホ、なっ何でもありません。





PS3 | 08:25:31 | Trackback(0) | Comments(0)
不満です。
なんだろう、最近の洋画の吹替え。

洋画を観る時に吹替えで観るのが結構好きなんですが、最近のDVDやブルーレイの吹替えが、

・・・・・・なーんか、不満。

先日、アマゾンでなんとなく懐かしくて買った「TOP GUN」のブルーレイ、主役のトムクルーズの声が、

・・・えっ!

・・・・・・・・はあ?

誰だこの安っぽいチンピラは!?

うわああああーーイメージぶち壊しーーー。

ごめんなさいもうムリです。ポチっ。

えーと、まあ多分安い声優を雇ったんだと思いますが、返品レベルです。

興味ある方はレンタルとかで確かめてみて下さい。

「グランドマスター」(ストライダー飛竜じゃなくて)も買ったんですが、

主役よりも主役の(?)チャン・ツイイ演じるユーメイ、じゃなかったルオメイの声も、役柄のイメージと全然違く、ただのツンツンした女の喋り方で、イマイチでした。もっと深い役柄なのに。

昔の洋画の吹替え声優さんって、結構劇団上がりの方が多くて演技が上手かったですよね。
でも今のアニメ声優が吹替えをやると、なんと言うか、アニメキャラになってしまう。

分かりやすく言えば、アニメの声優を俳優がやると物足りなく聞こえる感じ、それの間逆の現象で、
人間が演じているドラマの喋り方がアニメチックだと凄く変に聞こえる、という感じですね。
まあ「TOP GUN」の場合はそれ以前の問題なんですけど・・・

要は、アニメはアニメの喋り方があり、ドラマにはドラマの喋り方がある。
それをゴッチャにしてしまうと、お互いの世界がぶち壊しになってしまう、いい作品も、駄作になってしまうくらい重要な要素だと思うんです。

ここいら辺を、イマドキの声優さん達には勉強していただきたいなあ、と思うわけです。

・・・金返せ「TOP GUN」。


日々のこと | 06:41:13 | Trackback(0) | Comments(0)
コンビニの
コンビニのお寿司を買って食べる事ってありますか?
あれって、なんかイマイチな味ですよね。
でも、最近このコンビニ寿司をおいしくする技を発見しました!

それは・・・・・・・

レンジでチンです!!!

って言ってもネタが茹で上がるほどじゃなくって、軽くチン、です。
30秒くらいでOKです。だいたいなんで、レンジの出力等考えて試してください。

要は、シャリを温めるということです。

これだけで、コンビニ寿司が、劇的に美味しくなります!

ホント、いっぺん試してみて下さい。

知ってたらゴメンナサイね。

日々のこと | 08:21:30 | Trackback(0) | Comments(2)
2013年は
今年は自分にとって、今まで生きてきた中で、最悪な年でした。

一生のうちで、出来れば避けて通りたい事を二つ同時にやらねばならない事になり、
ストレスでたくさん毛が抜けました。
白髪も増えました。
酒の量も増えました。
こういう時に人は自殺するんだろうなあ、と本気で思いました。

12月になって、やっと全てが片付き「ノーコン・キッド」で言うところの、「コンティニュー」
です。

そう、まだ「ゲームオーバー」じゃあないんです。
これから先、何があるかわかりませんが、まだ生きてます。
生きてるし、ゲームやってる。

がんばります。



日々のこと | 02:58:42 | Trackback(0) | Comments(8)