fc2ブログ
 
■プロフィール

Takase

Author:Takase
初代ファミコンからPCまで、ゲームを愛する男。
レトロゲームバンザイ!
ゲームも作ってるよ。

■訪問者数

■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■カテゴリー
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
『ボン・ボヤージュ~家族旅行は大暴走~』
これ超面白かったです。
現在有楽町ヒューマントラストシネマでやってます。
大きい映画館では上映してませんので注意。




こういう映画こそ全国ロードショーして欲しいんですけど。



スポンサーサイト



映画 | 07:15:19 | Trackback(0) | Comments(0)
「欅共和国2017」に行って来ました。
欅坂46の夏の野外ワンマンフェス「欅共和国2017」に行って来ました!
22日(土)と23日(日)の2日間のフェスでしたが、23日に行きました。

K_kyowakoku_001.jpg

場所が富士急ハイランドで超遠かった・・・・(車で片道3時間)
富士急ハイランドと言っても園内じゃなくて近隣にある「コニファーフォレスト」という会場です。
感想から言います、すごく良かった!!行って良かったああああ!!!!
野外フェス最高!欅最高!!

チケットを持っていると富士急ハイランドへの入場が無料。
K_kyowakoku_002.jpg

なんだか雨降ってくるし。
K_kyowakoku_003.jpg

富士Qの園内のあちこちに欅メンバーのパネルがありました。
探すのもちょっと楽しい。
K_kyowakoku_004.jpg

昼ごろ着いたんで(上演は17時)それまでグッズを買ったり園内で時間潰しました。
いいおっさんが1人で絶叫マシーンに乗って小娘のような悲鳴をあげたくないので乗り物は乗りませんでした。


3時30分に会場に入れるので移動・・・・遠くに富士山が。
K_kyowakoku_005.jpg

入り口ゲートかっこいい。
K_kyowakoku_006.jpg

なんと当日券あり。予約でしか入れないと思ってたのでビックリです。
K_kyowakoku_007.jpg

こんなの貰った。紙製のうちわですけどもったいなくて使えないです。
K_kyowakoku_008.jpg

途中の道の脇に旗がディスプレイされてました。
このデザインすごくセンスいいですねえ。
K_kyowakoku_009.jpg

ちなみに買ったグッズはこちら。
ファンクラブ限定(最近ファンクラブが出来た)バンダナフラッグと応援するときのペンライト。
K_kyowakoku_010.jpg


パフォーマンスの内容はというと、もうすっごいとしか言い表せません。
ライブならではの演出はもちろん、野外フェスを純粋に楽しんでいるメンバーがとても素敵でした。
あと観客の年齢層が幅広かったもの印象的でしたね。噂では聞いていましたが女性ファン多かったです。
おっさんも多かった。(ちょっと安心)
アンコールがまさかの2回もあってどうやら1日目には無かった模様。得したああ!!
花火も上がった。
映像収録もあったようで、カメラとドローンで撮影してましたね。
ブルーレイで出してくれないかなあ。

全国ツアーも始まるようですし、また行きたいですねえ。

こんな感じでした。







音楽 | 00:22:39 | Trackback(0) | Comments(0)
ガン=カタ
いや全然知りませんでした、この映画。
「リベリオン-反逆者-」(2002)
まあ、時代的にマトリックスの影響バリバリなのはしょうがないとして、特筆すべきはそのアクション。
はっきり言って本家マトリックスを超えたカッコよさです。無駄にポージングも入っていてナイス!



銃と格闘のミックスである「ガン=カタ」というオリジナル武術です。
最近の映画「ジョン・ウィック」でキアヌが使っている「ガンフー」(ガンとカンフーの合体語)もカッコイイと思いましたが、実は「ガン=カタ」の方が先だったという驚きの事実。
そして何といってもキアヌよりイケメンです。

ストーリーは割とよくある近未来物で第3次世界大戦後、人類にこれ以上争いを起こさせないために薬で「感情」を無くしている世界。
主人公は秩序を守るための特別な組織の一員でガン=カタの使い手。
「感情」を呼び起こさせる芸術などの取締りを行っているが、ある違反者の女性を逮捕したことがきっかけで変化が現れるという内容です。
いや、ぶっちゃけツッコミ所結構ありますが、そこはカッコよさでカバー。
個人的には好みのストーリーでしたね。


予告編



ガン=カタの説明シーン。おお、なるほど無敵の格闘術だ!



ブルーレイ欲しいなあ。
ちなみにこの映画の原題は「Equilibrium」いくいり・・・ぶり・う・・む・・・・?
なんて読むの!!!!!!???






映画 | 23:11:03 | Trackback(0) | Comments(2)
ギースだとう!?
鉄拳の最新作「鉄拳7」の新たなDLCが、まさかの、というかまさかの!
ギース・ハワード参戦という衝撃のニュース!!



鉄拳7はSTEAMでも発売されていますが、購入は安くなってからにしようかなと思っていました。
すでにカプコン勢から豪鬼が参戦していましたが、それほど購入意欲がそそられなかった、というか以前「StreetFighter vs TEKKEN」ってありましたからねえ。

ここにきてSNKの「餓狼伝説」でおなじみのラスボス、ギースハワード様の参戦は全くの予想外でしたね~
てか、本家SNKの最新ゲーム「KOF14」よりもモデリングが数段カッコイイじゃあないですか!!

うぬぬぬぬ・・・か、買うか・・・・




PCゲーム | 20:53:36 | Trackback(0) | Comments(0)
欅坂46「エキセントリック」
欅坂46の主演するクソドラマの主題歌にもなっている「エキセントリック」の公式PVです。




4thシングル「不協和音」のカップリング曲ですが、表題曲の最終選考まで残っていた曲らしいです。
不協和音とテーマは近い感じで、珍しいラップ調の曲ですね、カッコイイです。
欅の魅力の一つである強いメッセージの曲で、ダンスも独特です。
後半の前衛アートのようなダンスは見る人によっては「なんじゃこりゃ?」になってしまいそうなギリギリな感じで、かなり攻めてるな~と思いました。

しかしこんないい曲なのになんであのドラマ「残酷な観客達」は酷いのか!?
もうスタッフが無能というよりは「悪意」を感じてしまうレベルです。
もしかしてアンチ欅の人たちが制作しているのではないでしょうか?
あまりにも酷い。
設定も、シナリオも、何もかも全てがクソ。
というか脚本がちゃんとあったのかどうかも怪しい。
ノリだけで撮影していったとしか思えない雑さ。
観るのが苦痛です。
欅ちゃんたちに黒歴史がまた1ページ・・・・・・・

でも「エキセントリック」はいい曲だあ!!




音楽 | 22:15:47 | Trackback(0) | Comments(0)
あの「TWIN PEAKS」の続編が
90年代に話題となった伝説のドラマ「ツインピークス」の続編が本国で放送開始したようです。
色々とすったもんだあったようですが、この第3シーズンはなんとかデヴィッド・リンチが監督してます。

twinpeaks_20170709214047366.jpg

日本でもWOWWOWで7月22日から放送されることが決定しています。
地上波でも早く放送してくれないかなあ・・・・・・

で、なんとWOWWOWが大サービスというかセールスというか、旧ツインピークスと新作のツインピークスの第1話を特設サイトで無料公開しています!
音声は吹き替え版なのでストーリーに集中できますね。
もう早速観たんですが、さらに謎が深まってます。
第2シーズンはちょっとXファイルの影響がかなりあるんじゃないかと思うような(Xファイルの方が後でした・・・)オカルト路線で個人的にはあまり好きじゃなかったんですが、あの衝撃のラストからどうなったのか、非常に気になってます。
やはりというか、あのオカルト路線を引き継ぐ内容で、クーパーさんはそんな感じで登場しますね。

もう2話が気になりすぎて・・・・・・・

というわけでこちらのサイトでチェック!!
ツイン・ピークス The Return | マイナビニュース





ドラマ | 21:46:45 | Trackback(0) | Comments(2)
花を乗せられた猫は・・・・
こうなりましたww





そしてその時の猫ちゃんの脳内イメージを動画にした職人がいるようです・・てかBGMがインターステラーw



久々に腹筋が鍛えられただろう!!




おバカ | 20:16:55 | Trackback(0) | Comments(0)
クルリン。
巷ではハンドスピナーが流行っているようですが、それとは別の面白いおもちゃを見つけたので早速購入してみました。

その名も「クルリン」

Kururin.jpg

木を削って上下に滑り止めを付けただけのシンプルな構造です。
どんな風に遊ぶのかはコチラ



中に重りでも入ってるんじゃないかと思うような不思議な動きをしますが、仕掛けは一切ありません。
ただの削り出しの木です。
絶妙にカーブした部分でうまく転がるように出来ています。

動画で見ると簡単そうに見えますが、やってみると結構難しいです。
勢いをつけ過ぎてもダメだし弱すぎてもダメ。
コツがわかると超楽しくなってきます。

アマゾンでも800円前後で購入できるので手頃なアイテムですね。

す~ご~い! た~のし~い!!




ホビー | 17:45:33 | Trackback(0) | Comments(0)
ピンポン玉ができるまで
卓球で使われるボールはこうやって作られているんですね。
面白い!!



勉強になるなあ。
でも接着してからバリを取って綺麗にする工程は企業秘密なんですね~ 残念。





未分類 | 21:19:34 | Trackback(0) | Comments(0)
ん?公式じゃないのか?
あの人気アニメの格闘ゲームのようです。
YouTubeにPVがあったので公式のゲームかと思ったら・・・・同人ゲームなんですね。



同人の世界はよくわからないんですけど、こういうのって著作権的にはOKなんでしょうか?
これに限らず同人誌なんかも著作権があるものを2次創作して売る(商売する)という行為は何ゆえ問題にされないのか不思議。
堂々と「けものフレンズ」って書いてあるし。

まあ、問題視されないなら別にいいんですけどね~




同人ソフト | 19:43:07 | Trackback(0) | Comments(2)
次のページ