投稿日:2007-10-10 Wed
買いました・・・・・PS2。
「3」じゃありません。「2」です。
といっても、遊ぶ時間はあまりありませんが。
で、最初のソフトはというと、2003年コナミから発売された「ANUBIS」。
これはず~~~~~っと気になっていて、もうPS2を買ったら絶対やると決めていました。
で、プレイした感想は・・・・・・・
「エクセレント!!!!」
いや~~~予想を上回る出来でした!大満足です!!
ビジュアル、操作性、変化に富んだステージ、こまめに入ってくるがダラダラしないアニメデモ、
長すぎないストーリー、クリア後のお楽しみなど、久々に私の中で殿堂入りしたソフトです。
操作の説明&練習モードもあり、初心者にも親切。
そして主役メカの戦闘支援コンピュータ「エイダ」さんが、プレイ中細かく指示をしてくれるのでとっても楽ちん。
なんと「グラディウス」のビックバイパーが(しかも人型に変形!!)出てくるというサービスも!
コナミさん、ありがとう!そして私にPS2を激安で売ってくれた方にも超感謝!!!
↓ちなみにこんなゲームです。(youtubeより)
スポンサーサイト
御無沙汰しています~
アヌビスは前作をプレイ近作は知人宅で最強状態で
一部ステージをプレイ
PS2でも作り方によって凄い物が作れるものだな~と思った一本ですね~
たしか雑誌で見たプロデューサーのこだわりは
見えるものは全て破壊出来る…だったような。
個人的にPS2No.1はキングスフィールドⅣ
これほど好みのゲームは滅多にお目にかかれません~
最近は360で出たオブリビオンが気になりますが
時間もお金も…。
アヌビスは前作をプレイ近作は知人宅で最強状態で
一部ステージをプレイ
PS2でも作り方によって凄い物が作れるものだな~と思った一本ですね~
たしか雑誌で見たプロデューサーのこだわりは
見えるものは全て破壊出来る…だったような。
個人的にPS2No.1はキングスフィールドⅣ
これほど好みのゲームは滅多にお目にかかれません~
最近は360で出たオブリビオンが気になりますが
時間もお金も…。
2007-10-30 火 04:05:09 |
URL |
ISAmu.
[編集]
おおっ!
ISAmu.さんもプレイしたことがありますか!
エフェクト関係が美しいですよね~。特に爆発。
確かにいろんなものが破壊可能ですね。
結構快感です。
キングスフィールドⅣでてましたね!
忘れてました。
あのシリーズは私も大好きです!
敷居が高くて割とクソゲー扱いされますが、素晴らしいゲームだと思います。
じっくり腰を据えてプレイしたいゲームですね~。
オブリビオンもたしか似た感じのゲームですよね?
私も時間とお金が欲し~いぃ!
ISAmu.さんもプレイしたことがありますか!
エフェクト関係が美しいですよね~。特に爆発。
確かにいろんなものが破壊可能ですね。
結構快感です。
キングスフィールドⅣでてましたね!
忘れてました。
あのシリーズは私も大好きです!
敷居が高くて割とクソゲー扱いされますが、素晴らしいゲームだと思います。
じっくり腰を据えてプレイしたいゲームですね~。
オブリビオンもたしか似た感じのゲームですよね?
私も時間とお金が欲し~いぃ!
2007-10-31 水 12:26:55 |
URL |
Takase
[編集]
御存知ギザ・ネクロポリスの建造物(大スフィンクス、三大ピラミッド、衛星ピラミッド、参道、河岸神殿等)が如何に時の天球運動を地上の建築物に、それも超高精度に再現しようとしていたかをスリリングかつエキサイティングに追究していった探究の書。 結論としてはスフ 2007-10-12 Fri 09:34:26 | コンピュータを極める
△ PAGE UP