投稿日:2014-10-13 Mon
おまちかねの第2話が放送された、「仮面ライダードライブ」。サブタイトルが「仮面ライダーとはなにか?」だったのですが、敵がドライブを「仮面ライダー」と呼んだことに進ノ介が「何それ?」みたいな感じで終わってしまいました。
ただ霧子は「仮面ライダー・・・・」ニヤリ。と、何か含みのある笑い。
おそらくダブルやフォーゼのようにこの作品でも「仮面ライダー」とは人々を守る『ヒーローとしての称号』という扱いなのかもしれません。
そして敵の目的がなんとなく分ってきましたね。
健康な人間の体が欲しいようです。
想像ですが、バイラルコア(悪のシフトカー)を使用しないままでは実体が無い(数字の状態)。
バイラルコアで実体を得たロイミュードは胸にナンバーの付いた頭がドクロの怪物になる。
その状態からさらに進化するためには健康で優れた人間の体が必要。
人間の体を手に入れたロイミュードは人間の姿に化けることが出来る。
といった所でしょうか。
それにしてもロイミュードの数が108体とは。人間の煩悩の数と同じですねえ。
何か意味があるのかも。
ベルトさん早々に正体が分りましたね。どうやらロイミュードとシフトカーのシステムを作った科学者のようですね。
進ノ介に「出所は同じなんじゃないか?」って言われて「ウッ・・・」ってなってました。
しかし霧子ちゃんのあの身体能力は何なんだ!マジで大門豊・・・・・。
そこがまたカワイイです。美人で強い、う~ん、イカン・・・このままでは・・・・・・萌え・・・。
いつか素手でロイミュードを倒すシチュエーションがあって欲しい。
「タイヤフエール!!」は、あまりにも、予・想・外。
ガードしていない横腹にいきなりズドンでした。
飲み物飲んでなくてホントよかった・・・・・アブねえ。
車なのにライダーとか言った時点で危険な予感はしていたが、気を抜くとやられるぜ!
普通にパトカーなジャスティスハンターは中々面白いですね。
あのお盆みたいな格子で殴ったり防御したり、これ絶対子供がお盆であそぶやつだ。
ジャスティスハンターの必殺技は今回ライダーパンチでしたね。
後半おかしな剣とか出てこない事を祈るのみ。でも商売的に色々出てくるんだろうなあ・・・。
敵の幹部が勢ぞろいしましたね。皆強そう。
中でも気になるのがイケメンの「チェイス」ですね。
どう見ても敵側の顔じゃない・・・・これは、きっと、事情があって敵になっているがいずれドライブと一緒に戦う第二のライダーに違いない!!
↓勝手な予想
実はチェイスは最初のグローバルフリーズの時にドライブとして戦った戦士。1話の冒頭の謎のライダー。
バイクに乗っていた事も考えるとかなり濃厚な線。
事態を収拾させる事は出来たがハート達幹部に捕まり洗脳されて仲間になってしまったと思われる。
チェイスの服やバイクのカラーが紫で、おそらくチェイスのイメージカラーだと思われるが、次回予告にまたもや出てきた謎のライダーの手首が紫色なのでおそらく間違いないのでは?
次週はどうやら霧子ちゃんが笑わなくなってしまった原因の回想が出てくる模様。
気になります!!早く来週こい~~~~!!

- 関連記事
-
- ルーが彼女の笑顔を奪ったのか?
- 仮面ライダーとは何だったのかな?
- タイヤコウカーーン!!
スポンサーサイト
△ PAGE UP