投稿日:2016-06-12 Sun
最近は一気に気温と湿度が上がり、もうすぐ夏なんだなあとしみじみ思います。今日は映画「64」の後編を観に出かけましたが、玄関を開けたら目の前に立派なカミキリムシが。

ツヤがあってカッコいいです。足や触覚の青色もオシャレだし。
でも農家の方からすれば立派な害虫なんですよねえ。
「64」後編、良かったです。
前編は新たな「64」を模倣した誘拐事件が発生した所で終わったので続きが超気になっていましたが、なるほど、そうきたか、という展開で始終ドキドキしました。
原作者が記者出身だけあって、ただの刑事物ではなく、記者目線で事件を追うかたちになっている所がミソです。
主人公は元刑事ですが、現在は広報官ですので事件の詳細は刑事達しか知らず、情報が小出しになるのでなかなか全容がわからない、しかし事件は進行していく、という歯がゆいストーリー展開なのがなかなか上手い演出だと思います。
おそらく前編、後編を同時に上映している映画館も多いと思いますので、興味のある方は一気に観てしまうのもアリですね。
レンタル待ちの方は・・・・冬あたりでしょうかねえww。
映画終わってから(夜)所用を済ませて寄った山道のコンビニでクワガタを発見!!
え?もう出てきてるの?
これまた立派なノコギリクワガタのオスです。
超元気に威嚇してます。

そういえばノコギリクワガタってたまに大あごがほとんど真っ直ぐなやつが居たりするんですが、アレって何なんですかね?
突然変異?それとも何か成長段階の環境でそうなるんでしょうか?謎です。
しかし今日は昆虫に縁のある日だなあ。
- 関連記事
-
- ズートピアは面白かったのか?
- 昆虫たちと「64」後編と。
- 映画「Monster Trucks」
スポンサーサイト
△ PAGE UP