fc2ブログ
 
■プロフィール

Takase

Author:Takase
初代ファミコンからPCまで、ゲームを愛する男。
レトロゲームバンザイ!
ゲームも作ってるよ。

■訪問者数

■最近の記事
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■カテゴリー
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ベクターで公開になりました。

ベクターで公開になったようです。
思ったよりも早く公開になりました。(来週あたりかと思ってましたが)

ベクター版はちょっとCPUが手強いです。

我が家ではちょっと事情がありまして引越しの準備でバタバタとしております。
引越し先はなんと千葉。嫁さんは喜んでますが・・・・・・・。


↓ベクター公開を記念して月梅さん高解像度ドット絵です。

月梅

関連記事
スポンサーサイト





ツクール | 16:41:48 | Trackback(1) | Comments(5)
コメント
こんにちは!
月海さん高解像度ver良いですね~
ゲーム中のスローモーション発動時に見せる
セクシーポーズ、密かにお気に入り!

あと今度は千葉ですか~
幕張やビックサイトに近くなりますね!!
お嫁さんとお子様にとってはディズニーに近いのが
最も嬉しいのかも知れないですね

頻繁に連れて行ってとせがまれるTakaseさんを
今から想像できます…。
2006-10-16 月 19:06:20 | URL | ISAmu. [編集]
おお!月梅さんだモジャ!美人だモジャ!結婚して欲しいモジャ~!
やっぱ高解像度は羨ましいモジャ…Takaseさん次は…
い、いや、何でもないモジャ!

新TOP良いですね~。レゴなニンジャがまた良いセンスで(笑)!
2006-10-17 火 05:22:02 | URL | 小板橋篤記 [編集]
ありがとうございます!
>ISAmu.さん
セクシーポーズ・・・・きらーんの時の胸をグッと前に出すポーズでしょうか?ありがとうございます。

この歳で引越しは正直シンドイです・・・・・。
でもまあ家族のために頑張ります!
ディズニーランドといえば、未だにディズニーシーという所に行ったことがないのでそっちにいってみたいですね~。

個人的には隣にある葛西臨海公園の水族館でマグロが泳いでいるのをボーっと見ていたいのですが。

>篤記さん
「結婚?・・・・わしに勝てたらな。」(by月梅の師匠)
高解像度ドット絵、次は・・・もしかしてアクセルキャラですかァ~~~?
何かリクはありますでしょうか?
それともやはりモジャ・・・・

新TOP見ていただけましたか?ありがとうございます。
レゴな忍者、実はペーパークラフ・・・・ゲフゲフ。
お楽しみに。


2006-10-17 火 11:08:38 | URL | Takase [編集]
すごい!
高解像度の月梅・・・・素晴らしいですね!
自分がそのレベルでゲーム作ったら生きてる間には完成しそうもないです(涙)

TOP絵のレゴ風忍者もカッコイイです!
あんなおもちゃがコンビニなんかで売ってたら即買ってしまいます(笑)

あと、自分の作っているゲームも絵がロードットなのでいざテストプレイをしてみると・・・DFの劣化版みたいになってます(汗
仕様キャラも某ス○Ⅱとか鉄○とかV○の劣化版が・・・

パ、パクリじゃないですよ(笑)
色々と勉強してオリジナルのゲームになるように頑張りますね!
今は変数とかさっぱりなので基本的なスクリプトで楽しんでます。

Takaseさんも引越しや家庭環境などもあり創作も大変そうですが、頑張ってくださいね!
2006-10-18 水 05:04:55 | URL | ごん爺 [編集]
おおっ。
>ごん爺さん
テストプレイ出来るようになりましたか!
実際に動かせるようになると俄然面白くなってきますよね!
あとは出来上がりを想像してモチベーションを持続させるのが大事です!
スクリプトは電子ブロック(懐かしすぎますか?)のようなものなので、組み合わせ次第で色々な事が出来ますよ。
他のクリエイターさん達のゲームも遊んでみると結構勉強になります。
変わった処理をしているものも多いですから、
「え?これってどうやって処理してんの?」みたいな事も少なくないです。

変数はちょっと高度な処理をする場合にとても役立つ魔法の数字です。
たとえば通常パンチボタンを押すと普通のパンチが出るけど「変数A」が1の時は凄いパンチが出る、という具合です。
で、その「変数A」をゲージが溜まった時に1にする、とかモードチェンジボタン(仮)を押した時に1にする、とかいった風に使います。

色々と試してみると面白いですよ!

私なんか風呂で子供を洗いながらスクリプト処理を考えたりしてます。
最初は既存のゲームの技を再現してみたりするのもいいと思います。
頑張ってください!

私のゲーム愛は環境なんかに負けたりしませんので遅いながらもチビチビと創っていきます!よろしくお願いします。
2006-10-18 水 11:38:12 | URL | Takase [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ベクター
ベクターベクター(vector)は、ラテン語のvehere(運び屋)から派生した言葉。数学、情報学、医学、化学などの専門分野で使われる。# 物理学・線型代数学における、ベクターはベクトル (物理)およびベクトル空間を参照のこと。# コンピューターにおける 2007-02-22 Thu 07:13:35 | 遥香の部屋